2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

F1第15戦日本グランプリ決勝(富士スピードウェイ)

決勝レースは優勝がルイス・ハミルトン(ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス)で、2位がヘイッキ・コバライネン(INGルノーF1チーム)、3位がキミ・ライコネン(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)となった。日本人ドライバーの佐藤琢磨(SUPER AGURI F1)…

F1日本グランプリ決勝観戦を観てきた!

あいにくの雨となってしまったが、朝は午前5時に起きてツアーバスの集合場所へ向かい、予定通り午前6時15分に富士スピードウェイに向けて出発した。 途中海老名サービスエリアで20分休憩した後、富士スピードウェイへ直行し9時前には到着したのだが観戦場所…

F1日本グランプリ決勝観戦のため出発

F1日本グランプリ決勝の観戦のため出発した。 決勝は明日30日なのだが、ツアーバスが午前6時15分池袋出発のため池袋付近で宿をとることにした。 東京へは関空↔羽田就航記念で片道7,900円になっているスターフライヤーの午後7時半で行ったのだが、天候不順の…

小天狗のラーメン缶を食べてみた

小天狗のラーメン缶詰「中華そば」をもらったので食べてみた 中身は蒟蒻の麺(糸蒟蒻)・めんま数本・うずらの卵・細切れチャーシューだった。 食べた感じぶっちゃけ糸蒟蒻たっぷりのおでん缶だった・・・・・

新型PSP用D端子ケーブルを購入

新型PSP(PSP-2000)の映像出力用D端子ケーブル(PSP-S170)を購入した。 早速TVに繋いで見たが思ったより画像が綺麗だった。出力時のアスペクト比は「4:3」と「16:9」に切り替え可能 メニュー画面などは最大720×480ドットでの表示なのでワイドテレビでも画面いっ…

PSP-1000を分解してみた。

私の持っているPSP-1000は発売日に購入した物なのだが、最近□ボタンの左側を押すとボタンの戻りが悪くなってきた。 PSPの初期モデルの一部には□ボタンが戻らなくなる問題があったが、それとはちょっと症状が違うみたいなので分解して状態を見てみることにし…

『週刊 フェラーリ ラジコンカー』の50号・51号が届いた。

50号 50号の付属パーツは、フロントホイールシャフト・ドライブワッシャー・2×11mmピン・3×15mmビス 2本・4mmフランジナイロンナットと48号と同じ構成となっている。 今号の組立作業は、48号と同じフロントナックルアームにフロントホイールシャフト・ドライ…

新型PSPを購入

新型PSPの発売日だったことを思い出し夕方に店へ行ってみたら、ピアノ・ブラック以外の在庫があったのでアイス・シルバーを購入した。 旧型と比べて軽量薄型化されているが、デザイン的にはほぼ同じ。 機能的には、メインメモリが32MBから倍の64MBに変更とな…

F1第15戦日本グランプリ

30日に決勝なわけだが観戦しに行く予定となった。 CSで観戦するつもりだったのだが、某旅行会社に勤めている姉が「社割で観戦チケットが半額になるから行かないか?」と誘われ行くことにしたのだ ちなみに席はS席(メインスタンド2階)にしたのだがF1のチケッ…

F1第14戦ベルギーグランプリ決勝(サーキット・ド・スパ-フランコルシャン)

決勝レースは優勝がキミ・ライコネン(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)で、2位がフェリペ・マッサ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)、3位がフェルナンド・アロンソ(ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス)となった。日本人ドライバーの佐藤琢…

2008年度版カレンダーが届いた

注文していたエトランジェ・ディ・コスタリカの2008年度版カレンダーが届いた。購入したのはA1サイズのカレンダー。

パンの缶詰を購入

先日購入した、タミヤの缶入りのパン「CAN BREAD」の製造元の岡根谷で、パンの缶詰を購入した。 プレーン・あずき・コーヒー・おいも味を注文したのだが、おまけでこしひかりのパンと昆布のパンも一緒に送ってくれたので全部の味がそろった。

初ぺこぺこ

森之宮にあるうごん屋「ぺこぺこうどん」で晩飯を食べた。 注文したのは海老天カレーうどんだったのだが、激しく(゚Д゚ )ウマーでしたw また食べに行きたい!!

パスティチュリア・デリチュースへ行ってきた

久しぶりにパスティチュリア・デリチュースへチーズケーキを買いに行ってきた。 ノルマンディーチーズケーキ・タマゴロール・イチゴショートなんかも買ってきたのだが、タマゴロールがふわふわで( ゚Д゚)ウマー そういえばいつのまにか大阪駅構内に支店がオープン…

「MX Revolution」を購入

新しいマウスの購入は考えていたのだが、コストコホールセールに行ったら8980円なんて値段だったので思わず購入w

2008年度版カレンダーを注文

毎年、使っているエトランジェ・ディ・コスタリカの2008年度版カレンダーを注文した。 あと、それだけでは送料がもったいないので他にも小物を数点注文した。

F1第13戦イタリアグランプリ決勝(アウトドローモ・ナツィオナーレ・ディ・モンツァ)

決勝レースは優勝がフェルナンド・アロンソ(ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス)で、2位がルイス・ハミルトン(ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス)、3位がキミ・ライコネン(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ)となった。日本人ドライバーの佐…

『週刊 フェラーリ ラジコンカー』の48号・49号が届いた。

48号 48号の付属パーツは、フロントホイールシャフト・ドライブワッシャー・2×11mmピン・3×15mmビス 2本・4mmフランジナイロンナット 今号の組立作業は、前号で組立てたフロントナックルアームにフロントホイールシャフト・ドライブワッシャー・2×11mmピン・…