PSP-1000を分解してみた。

私の持っているPSP-1000は発売日に購入した物なのだが、最近□ボタンの左側を押すとボタンの戻りが悪くなってきた。
PSPの初期モデルの一部には□ボタンが戻らなくなる問題があったが、それとはちょっと症状が違うみたいなので分解して状態を見てみることにした。
分解は左背面の2本・底面1本・バッテリー外した所にある警告ラベルと型番ラベル*1の下の4本のネジを外すと前面カバーが外れてボタンにアクセスできる。
前面カバーを外して□ボタンの裏側を見てみると僅かに粘着物が付いている。この粘着物はどこから?と思い分解した本体側を見てみると液晶を囲うように黒い粘着テープが貼られており、それが□ボタンの裏側に引っ付いてボタンの戻りが悪くなっていたようだ。
そこで□ボタン付近の粘着テープを除去して、エアダスターで埃を吹き飛ばしつつ元通りに組立ててみたところ□ボタンの動きは正常になった。
ちなみに分解はここを参考におこなった。

*1:警告ラベルは剥がすと修理等をしてもらえなくなるので、ドライヤーで温めながら綺麗に剥がしましょう。